脱毛の結果を早く出したい人必見!セルフ脱毛サロンで早く結果を出す方法を教えます!

query_builder 2022/09/15
脱毛サロン
脱毛の疑問

脱毛の効果が出やすい人と出にくい人の違いは何?



川口のセルフ脱毛・エステサロンのみつばちさろんです。


脱毛は1回の施術では毛が減りません。

何度か照射することで徐々に毛が生えづらくなり、12回~18回の照射で、自己処理がほぼ必要なくなります。


しかし、人によっては18回以上の照射が必要な場合もありますし、部位によっても照射回数に違いが出できます。

特にヒゲやVIO、ワキといった太い毛は他の部位に比べて照射回数が必要になることがあります。


先程も言ったように、脱毛は全員が同じ回数照射して、全員が同じような毛の減り方をするわけではありません。

なぜかというと、その人の肌の状態やもともとの毛の濃さなどに違いがあるからです。


今回は毛が減るのが早い人の特徴を解説しますので、早く脱毛を終わらせたい方はぜひ参考になさってみてください!

脱毛の効果が出やすい人の特徴

肌の色が白い

脱毛で使う光は黒色に吸収されます。

なので、肌の色が白い人の方が皮膚の奥まで光が届きやすいため、脱毛の効果がでやすいです。


逆に肌が黒い人は、肌表面である程度の光が吸収されてしまうため、光が肌の奥まで届きにくくなります。


また、光が吸収される時に同時に熱を発するので、肌が黒い人のほうが照射時に熱さを感じやすくなります。

そのため、マシンの出力を上げられず、毛が減るまでの時間がかかります。


脱毛期間中は紫外線対策を行い、日焼けをしないことが脱毛への早道です!

肌の保湿がされている

肌が保湿されていると角質層も薄くキメが整っているため、光が肌の奥に届きやすくなります。

また、照射後も毛がスルッと抜けやすくなります。


反対に、肌が乾燥している場合や荒れている場合は角質層が厚くなり、皮膚の奥まで光が届きにくくなります。

また、硬い皮膚と毛が癒着し毛が抜けづらくなります。


脱毛は肌に熱を加えるため、肌が普段より乾燥しやすくなります。

いつもより多めの保湿、毎日の保湿ケアを意識することが重要です。

規則正しい生活習慣、ストレスが少ない

毛の成長にはホルモンの影響が多くあります。


不規則な生活習慣や食生活、ストレスの多い状態では男性ホルモンが優位になるため、毛が抜けづらくなることがあります。

最低限必要な回数を照射する

自己処理がほぼなくなるまでに必要な脱毛回数は最低12回です。


6回程度脱毛をすると、毛が生えるスピードが遅くなるため、部位によっては毛が生えてこない場所や、毛がまばらに生えてくる場所が出てきます。


毛が生えないからといって照射を止めてしまったり、毛が生えている部分だけに照射する、ということをすると、照射していない部分からまた毛が生えてきてしまいます。


毛が生えていないように見えていても、皮膚の下にはまだまだ多くの毛が潜んでいます。

脱毛はすべての毛にダメージを与え続けることが重要なので、毛が生えてこなくなっても最低限の回数は照射しましょう。


もともと毛が薄い

もともと毛が薄い人は脱毛時の刺激が少ない傾向にあります。


刺激(痛みや熱さ)が少ないと脱毛マシンの出力を高めて照射することができるので、毛を早く弱らせることができます。



以上が毛が減るのが早い人の特徴です。

紫外線対策を怠らない、保湿を心がける、規則正しい生活をする、というのが重要なポイントですので、脱毛期間中は頑張りましょう!

----------------------------------------------------------------------

みつばちさろん

住所:埼玉県川口市東川口2-1-34 コーポ羽深201

電話番号:050-8882-4260

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG